ハイネックシャーリングブラウス
パターンと生地のバランスって成功したかどうかの気持ちの上で重要な部分を占めるのではと思う。
この生地は、麻が入っているブロードよりも厚めの生地。
これ、いつ、どこで買っていたっけ?ってトンと覚えていないこの生地をみつけて、用尺があったし、これ1枚であったかいかななんて軽い気持ちで作ったの。できあがりを初めて見たラムとチョコ。同じ反応だった。アハって笑って給食着みたいって!★ミントもなんか何かがおかしいけど、なんだかな~って原因がわからないで首かしげてた。で、気づいた。襟元のゴムが1本足りなくいれていたのだ。あわてて1本入れて、再着用。たった1本のゴムなのに恐るべし。全く雰囲気が変わった。ハイネックに変化していた。
でも、スモックの感もいなめないので、もう少し薄手で、再トライ☆
今度は、奥の奥に大切にしまいこんでいたクルールさんの生地でGO!
もう早く出来上がりが見たくて一気に仕上げるために。でも、裁断であせっちゃったよ。
生地が足りなくてあやうく大事な布がパーになっちゃうところでした。途中で気づきパターンを置きなおし袖カフスは、短めに修正してなんとか裁断完了。
で、結果は?やっぱり薄手のほうがかわいいかも。袖口のふわっと感も出るしね。
クルールさんの生地に助けられています。めったにクルールさんでは生地を購入していないミントですが、わずかに持っている生地は、ホント大事。大事。薄いミルクティ色に小さなドットが大人かわいく、ストライプの地織りもいい感じです。
この生地なら、みなさんはどんな形にするのかな。ちゃんと生地のよさを生かしきれたのか、少々不安なミントでした。でも、しまっておくよりはよかったよね♪
最近のコメント